2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 西澤 所長 お勉強 常在戦場…スーツ着用せよ! 私は京都大学関係者でないのですが、フランス総領事館に連絡して、番外で参加させていただきました😅 会場に6年前まで総領事やったブロソーさんに似た方が居られたので、フランス総領事秘書のKさんに確認したら本人でした。 京都→イ […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 西澤 所長 お勉強 京都クリエイター物件見学バスツアー 本日、京都府市町村企業誘致推進連絡会主催の『京都クリエイター物件見学バスツアー』に参加しました。 ※私がクリエイターか?は愚問です 舞鶴赤レンガパーク+海軍カレー&肉じゃが(昼食)→クロスワークセンターMIYAZU+聖ヨ […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 西澤 所長 お勉強 イスラエルのスタートアップ 本日のイスラエル大使館🇮🇱主催の懇親会は天満橋。 久し振りの天満橋やし、3年振り?に近畿経済産業局にご挨拶。 アポなしやけど…目的の人に会えたし、大阪万博関係者も紹介していただきました。 お~きにどすm(_ _)m ※ア […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 西澤 所長 お勉強 水野 阪南市長 と 在大阪インドネシア共和国総領事館 主催者からのお誘いがあり、 「阪南市SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業・看板商品創出事業 共創フォーラム」 に参加しました。 水野阪南市長さんのお話でフォーラムが始まりました。 更家社長のお話も面白い! 水野市長 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 西澤 所長 お勉強 和歌山ものづくり文化祭2022 & ウガンダ名誉領事館 本日、ドライブ日和の為、自宅から和歌山市まで140km走って『和歌山ものづくり文化祭』を見学してました。(往復282kmでした) 今は何のイベントをしても人が集まります! 先日の地元陶器祭も想定外の大盛況でしたから。 2 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 西澤 所長 お勉強 京都市立芸術大学 公開講座 本日の京都市立芸術大学 公開講座の講師は…赤松学長さんです。 テーマは、『アートが育てる想像と創造の力』。 会場は満員御礼です! 質疑応答も活発でした。 会場を見渡すと顔見知りの京都市職員がチラホラ。 大使館Recept […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 西澤 所長 お勉強 信楽 陶器まつり 本日、信楽の陶器まつり見学して、「六古窯展」を見てきました。 ついでに、茶源郷=和束町を見てきました。 雨の茶畑も風流どす。 10月21~23日は、京焼・清水焼の「陶器まつり」です。 https://www.kiyomi […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 西澤 所長 お勉強 コロンビア大使館 と フェルナンド・ボテロ展 南米コロンビア共和国は飛行機で17~24時間位と遠い国ですが、3年前にコロンビア国会議員団を「おもてなし」してから身近な国と感じています。 写真は、アレハンドロ・カルロス・チャコン・カマルド コロンビア下院議長閣下と私で […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 西澤 所長 お勉強 面白い食材 本日、リージョナルフィッシュさんのゲノム編集された「真鯛カツバーガー」を食べて、BugMoさんの「コオロギあられ」も買ってみました。 20年前、アフリカのコンゴ民主共和国でカブトムシの幼虫みたいな虫の串揚げを食べました。 […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 西澤 所長 お勉強 (株)弁才天→山田牧場→もくもくファーム→餃子研究所 本日午後、時間が取れたので気になる場所を回りました。 1)㈱弁才天の代表取締役社長=大野淳平さんの話が面白くて、初めて『フルーツ大福』を買って食べました。 https://www.youtube.com/watch? […]