大阪・関西万博は社交の場…ウズベキスタン🇺🇿→深圳🇨🇳→チリ共和国🇨🇱のイベント巡り
本日午前中は、ウズベキスタン共和国🇺🇿の勉強会。
主催者を代表して、シェルゾド・シェルマトフ デジタル技術大臣のご挨拶で始まりました。
会場にフランス🇫🇷関係の知り合いが居たし、数人の参加者と名刺交換したけど…皆さん個性的で、話したら面白かった!😁
午後は、深圳🇨🇳×大阪企業家交流会でした。
主賓・来賓挨拶は、
深圳市人民政府 副市長 羅晃浩 氏
中華人民共和国 駐大阪総領事 薛剣 氏
大阪商工会議所 中国ビジネス委員会委員長 岡広史 氏
でした。
会場に居た領事館員やNHKの万博関連番組制作ディレクターと色々お喋りもしました。
夜は、チリ共和国🇨🇱のイベントでした。
チリ共和国🇨🇱大統領=ガブリエル・ボリッチ閣下のご出席+スピーチがあるので、参加者の顔触れが違いました。
最初にチリ商工会議所の会頭にご挨拶。
知り合いの大阪市職員に教えて貰って、前駐チリ日本国大使や名誉領事(タカラベルモント会長)さん、大阪商工会議所副会頭にもご挨拶。
今宵のイベントは、国際協力銀行 常務執行役員=天野 氏の開会の挨拶で始まりました。
垣内 三菱商事会長の挨拶が続きました。
写真は、スピーチ中のチリ共和国🇨🇱大統領=ガブリエル・ボリッチ閣下
チリ共和国関係者達との立食パーティーがあって、予定していたスイス領事館🇨🇭の懇親会に参加できず!残念😭